‐北辺廃徊図会‐ 廃墟と産業遺産05 小平町・羽幌町  
■BACK - TOP - NEXT■
タイトル画像 ■廃墟と産業遺産 05
留萌地方 小平町
>>小平町の廃墟と産業遺産の探訪写真画像 ⇒サムネイルをクリックすると別窓で拡大画像を表示します
※13-09-28:画像を全てサムネイル表示化・画像を800×600に拡大・画像を増やしました
 【達 布】 旧天塩炭礦天塩鉱業所ホッパー跡
 ・・・道道沿いに残るホッパー跡。その背後の畑地の中にも、コンクリート建造物の痕跡が残っていた。
  旧天塩炭礦天塩鉱業所ホッパー跡 (2005-07-03)
旧天塩炭礦天塩鉱業所ホッパー跡旧天塩炭礦天塩鉱業所ホッパー跡旧天塩炭礦天塩鉱業所ホッパー跡旧天塩炭礦天塩鉱業所ホッパー跡
  ホッパー跡背後の畑地の中に残るコンクリート建造物 (2005-07-03)
コンクリート建造物コンクリート建造物
タイトル画像" ■廃墟と産業遺産 05
留萌地方 羽幌町
>>羽幌町の廃墟と産業遺産の探訪写真画像 ⇒サムネイルをクリックすると別窓で拡大画像を表示します
※13-09-28:画像を全てサムネイル表示化・画像を800×600に拡大・画像を大幅に増やしました
 【上羽幌・曙・上築方面の道道沿線】 旧羽幌炭鉱の遺構群:01
 ・・・上羽幌辺りの道道沿いに残っていた住宅跡。町営住宅風だが、場所柄ゆえ炭住だったものか?。
  上羽幌辺りに残る住宅跡 (2003-11-01)
上羽幌辺りに残っていた住宅跡上羽幌辺りに残っていた住宅跡上羽幌辺りに残っていた住宅跡上羽幌辺りに残っていた住宅跡
 【上羽幌・曙・上築方面の道道沿線】 旧羽幌炭鉱の遺構群:02
 ・・・旧羽幌炭鉱羽幌本坑の立て坑他の遺構群と、その周辺の奥地に残る旧炭鉱住宅群。
 無人の原野に、近代的な炭鉱の遺構群が潜んでいる様は異様。探訪時、暫し茫然と眺めてしまった。
  旧羽幌炭鉱羽幌本坑運搬立て坑 (2003-11-01)
旧羽幌炭鉱羽幌本坑運搬立て坑旧羽幌炭鉱羽幌本坑運搬立て坑旧羽幌炭鉱羽幌本坑運搬立て坑
  旧羽幌炭鉱羽幌本坑の遺構群 (2003-11-01)
旧羽幌炭鉱羽幌本坑の遺構群旧羽幌炭鉱羽幌本坑の遺構群旧羽幌炭鉱羽幌本坑の遺構群
  旧羽幌炭鉱羽幌本坑第二選炭工場 (2003-11-01)
旧羽幌炭鉱羽幌本坑第二選炭工場旧羽幌炭鉱羽幌本坑第二選炭工場旧羽幌炭鉱羽幌本坑第二選炭工場
  朽ち果てた旧炭鉱住宅 (2003-11-01)
旧炭鉱住宅旧炭鉱住宅旧炭鉱住宅
 【上羽幌・曙・上築方面の道道沿線】 旧羽幌炭鉱の遺構群:03
 ・・・無人と化した原野の中に残る、旧築別炭鉱とその関連施設や街区跡の遺構群。
 ・・・特に、野に飲み込まれつつある鉄筋コンクリート製の近代的なアパートの姿は、ある意味、圧巻。
  旧築別炭鉱第一選炭工場 (2003-11-01)
旧築別炭鉱第一選炭工場旧築別炭鉱第一選炭工場旧築別炭鉱第一選炭工場
  炭鉱跡敷地内に残る遺構群 (2003-11-01)
炭鉱跡敷地内に残る遺構群炭鉱跡敷地内に残る遺構群炭鉱跡敷地内に残る遺構群
  旧炭鉱住宅 ※鉄筋コンクリート製4階建て (2003-11-01)
旧炭鉱住宅旧炭鉱住宅
  旧消防署 ※探訪時は二階部分の崩壊がかなり進んでいた (2003-11-01)
旧消防署
  旧病院 (2003-11-01)
旧病院
 【上羽幌・曙・上築方面の道道沿線】 旧太陽小学校
 ・・・円形体育館が特徴の近代的な校舎だったが、羽幌炭鉱の閉山に伴い、僅か4年程で閉校となった。
 その後、宿泊研修施設に改装されて活用されたがこれも閉鎖となり、完全に廃墟と化している。
  旧太陽小学校 (2003-11-01)
旧太陽小学校旧太陽小学校
■BACK - TOP - NEXT■
"Hokuhenhaikaizue"Ruins and industry heritage photograph collection. (c) Okuhate:2000-2023.
inserted by FC2 system